HOMEノウハウブログ
2018年11月8日リスティング広告
前回の振り返り
前回、リスティング広告の費用を決める基本的な方法をご紹介しました。
①目標CPA×目標CV数
(a)1件のコンバージョンを獲得するのに使える費用から考える
(b)LTVから考える
②目標利益÷目標ROI
(c)利益を広告費の何倍にしたいか
③必要クリック数×クリック単価
(d)売上目標から考える
(e)キーワード単価から考える
④総売上×5~10%
(f)一般的に、現在の総売上の5~10%が、広告費の目安とされています
※詳細は前回のブログ記事をご覧ください。
より効果的な広告費の決め方は?
続きを読む →
2018年10月18日リスティング広告
毎月のリスティング広告の費用、何となくで決めていませんか?
集客に対し適切な費用なのか、きちんとした判断の上で広告費を決めているでしょうか。
リスティング広告は、毎月の広告費の設定次第でも成果がかなり変動します。
広告費がなければリスティング広告はできません。最も基本的で、最も重要な指標なのに、意外と曖昧に決められがち。
そこで今回は、広告費について考え方や計算方法をまとめました。
費用対効果を最大限に出すための広告費の決め方、考え方を学びましょう!
続きを読む →
2018年10月5日リスティング広告
お客様や身内から「指名キーワードって広告出稿の意味あるの?」「広告費のムダじゃない?」と言われて、正直解答に困ってしまった…そんな経験はありませんか?
本記事では、指名キーワードで広告を出す理由について、改めてお話させていただきます。この機会に今一度、指名キーワードについて勉強し直してみましょう。機能や注意点をしっかり認識することで、マーケッターが必ず1度はぶち当たる指名キーワードの壁も、難なく突破できるようになるはずです! 続きを読む →
2018年9月18日リスティング広告
みなさん、LINEにも”運用型広告”があるのをご存知でしょうか?最近話題の「LINE Ads Platform」…略して「LAP」そんな名前を聞いたことがある方もいるはずです。
この記事では、今話題の理由からその使い方まで、「LINE Ads Platform」について徹底解説してまいります! 続きを読む →
2018年8月22日リスティング広告
「ディスプレイ広告の成果があまり良くない…
でも何で成果が悪くなっているかわからない…」
そんなお悩みをお持ちの方、まずは配信先の除外設定をしてみましょう
続きを読む →
8/28 << 最初へ << 4 5 6 7 8 9 10 11 >> 最後へ >>